MENU

展覧会図録・名品図録

『鎌倉 円覚寺の名宝』 七百二十年の歴史を語る 禅文化

2,410(税込)

販売開始:2019年09月29日00:00

数量

この商品について問い合わせる

アイテム説明
五島美術館特別展「鎌倉 円覚寺の名宝-720年の歴史を語る禅の文化-」の展覧会図録。「開山箪笥」に納められた無学祖元所用の品々を含む貴重な染織品や禅宗文化を象徴する工芸品と、代々伝えられた「伝法衣」を中心に、円覚寺の名宝を約80件掲載。また、資料編として円覚寺の伽藍や塔頭、歴史なども紹介しています。
<目次より>
円覚寺の名宝[一] 開山
円覚寺の名宝[二] 法衣・装い
円覚寺の名宝[三] 袱紗・裂片
円覚寺の名宝[四] 法具・その他
 
「鎌倉円覚寺の宝物 伝法衣に関する新知見を中心に」 小笠原小枝
 
資料編[一] 伽藍・塔頭・寺宝
資料編[二] 歴史
 
「鎌倉円覚寺の歴史」 三浦勝男
 

 
◆2006年(平成18年)10月発行
◆188頁
◆A4判
◆縦29.7cm 横21cm 厚1.5cm
◆編集・発行=五島美術館
◆ブックデザイン=宇野泰行デザイン室
 
 
 
 
  • システム商品コード
    :000000000006
  • 独自商品コード
    :2001003000002

最近チェックしたアイテム